アプローチ上達シリーズPART4 ~ランニングアプローチの打ち方~

グリーン画像

はじめに

リス太です。いつも読んでいただきありがとうございます。

さて、今回のアプローチ上達シリーズは、「ランニングアプローチの打ち方」です。

目次

1.選択する状況
2.クラブ選択
3.ボールを置く位置
4.注意点
5.最後に

1.選択する状況

ランニングアプローチはキャリーが少なく、ランが多く出るショットです。したがって、グリーンエッジからカップまでの距離が、ある程度は必要と言えます。

ランニングアプローチ

バンカーや池越えのアプローチでは選択できませんし、アイアンショットでグリーンをオーバーしてしまった後など、グリーン傾斜が下りの場合もランニングアプローチで寄せることは難しくなります。大オーバーの可能性ありです。

2.クラブ選択

ランニングアプローチは、ウェッジではPW(ピッチングウェッジ)、またはショートアイアン(7I、9Iなど)で打つことをおすすめします。

もちろんAW(アプローチウェッジ)も選択できますが、ロフトが寝ているためスピンがかかりすぎてしまう可能性があり、調整が難しいです。

3.ボールを置く位置

ランニングアプローチはボールを上げるショットではないので、ボールを右足寄りに置いて打ちます。

基本的には右足親指の延長線上にボールを置くと良いでしょう。

4.注意点

ハンドファーストで打つ

ボールを置く位置が右足寄りになりますので、自然とハンドファーストで打つことになります。

手首の角度はフォローまで変えず、ハンドファーストを保つようにしましょう。

左足に体重をかける

構えた時点で体重を左足にかけるようにしましょう。6対4で左足にかける程度で良いと思います。

初めからかけ過ぎてしまうと体が突っ込んでしまってミスになりますので気をつけましょう。

少しオープンに構える

アプローチに関しては全体的に言えることですが、スタンスは少しオープンにして構えましょう。

アプローチはスイング幅が小さいため、体に引っかかりやすく、手打ちになってしまうことがあります。そこで、スムーズに体を回転させられるように初めからフィニッシュの状態を作っておくと良いです。

短く持つ

こちらもアプローチ全般に言えることですが、アプローチはシャフトにかかるくらい短く持つと安定します。

アプローチが苦手な人は、思い切って短く持ってみるとアプローチが簡単に感じられるかもしれません。

5.最後に

ランニングアプローチの打ち方、いかがだったでしょうか。「寄せ」にフォーカスしたランニングアプローチはマスターすると様々な局面で使えるショットです。

シンプルでミスをしにくい点も魅力で、距離感を養うことによってコースでの強い武器になりますよ!


この記事が役にたったら・・・
いいね!しよう