CONTENTS
はじめに
スポーツ経験があって、体格もがっちりしているのに、ドライバーが飛ばない…。
分かります。
リス太もいろんなスポーツをやってきましたし、身長は183センチありますが、60歳の同伴者に飛距離で負けてましたからね。
だから、ドライバーの飛距離に悩んでいるゴルファーの気持ちはよくわかりますので、一緒に悩みを克服しましょう!
ドライバーの飛距離を決めるポイント
ドライバーはティーアップして打ちますが、飛距離を決めるのは、一般的にボール初速、打ち出し角、スピン量で飛距離が決まると言われています。
でも、ドライバーのティーショットで毎回この3点を気にしながら打つかというとそんなことないですよね。
とにかく思いっきり叩ければいいわけです。でも、できないですよね。
なぜなら、曲がるからです。
スライスやフックが怖くて、ボールを当てに行くようなスイングになるわけですね。
結果飛ばない。
そこで、ドライバーでボールを思いっきり叩けるようになるポイントを2つお伝えします。
ドライバーが飛ばない悩みを克服する2つの方法
バックスイングの右膝の角度を維持する
ゴルフスイングでは飛距離と方向性を高めるために壁を作れとよく言います。
左右の壁ですね。
スウェーするとスイングが乱れますし、力が効率的にボールに伝わらないので、スイング中、自分の左右に壁がある意識でスイングする必要があります。
左右の壁はどちらも重要ですが、こと飛距離という意味では右側の壁が重要です。
バックスイングで右側に壁を作ることで上半身と下半身に捻転差が最大限になってパワーをためることができるんですね。
これができないとドライバーは飛びません。
そして、バックスイングで右側の壁を作るのに重要なパーツが右膝なんです。
下の松山英樹選手のスイング画像を見てください。
バックスイングで右膝の角度が変わっていないのがわかると思います。
これができると、パワーが逃げずにたまります。
あとは一気に開放するだけです。
かなりキツイ動作ですが、慣れてくるとバックスイングがうまくできているか自分で感じられるようになりますよ。
バックスイングは右膝の角度を維持すること。
ドライバーの飛距離アップには超重要なポイントです。
体の正面でボールを叩くこと
ドライバーだけではなく、すべてのクラブで言えることですが、体の正面でボールを叩くことが重要です。
当たり前じゃん!って言われるかも知れないですが、これ、超重要なんです。
ゴルフスイングは手ではなく、体の回転でスイングしないとナイスショットにはなりませんが、なんだかんだ言ってもクラブを使うのは腕です。
そして、腕が体の回転で振られて初めて体の正面で叩くことができます。
でも、決して腕を積極的に振るんじゃないんです。
体の回転に振られる意識なんですね。
なかなかできないという人は、是非左手一本でボールを打つ練習をやってみるといいです。
体の正面でボールを叩けないとうまく打てないですし、手や腕でクラブを操作しようとすると、ボールに当てることすらままなりませんから、とてもいい練習になりますよ。
体の正面でボールを強く叩けるようになると飛距離も方向性も良くなります。
おわりに
ドライバーが飛ばない悩みを克服する2つの方法でした。
まとめると、バックスイングで右膝の角度を維持することと、体の正面でボールを叩くことです。
これができると飛んで曲がらないドライバーショットが打てるようになります。
もうドライバーの飛距離に悩むことは無くなりますよ☆
Sponsored Link