はじめに
こんにちは。リス太です。
パターの選び方シリーズ第4弾は「グリップの太さ」です。
今回でこのシリーズはラストです!!
パターが苦手で苦手でどうにもならない、パターを替えても、打ち方変えても何しても変わらない!って方は最後の手段、グリップを変えましょう。
ちなみに、パターを替える前にグリップ変える方が簡単です。
ショップで頼めば、グリップ自体も安いですし、工賃も数千円でいけますよ!
ところで、グリップの太さはパッティングにどの程度影響するものでしょうか?
グリップとパターの形状
これからパターを買い替えようとしている方は、パターだけでなくグリップまでチェックした方が良いですよ。まぁ、買うときに試打するでしょうから、確認できると思います。
グリップには大まかにいうと、細めと太めがあります。
細いグリップのメリットは操作性が良いことです。
一方、太いグリップは無駄な力が入りにくく、手が悪さをしづらいメリットがあります。
このグリップの太さによる特長がパターの形状と合わさると、最適なグリップの太さが見えてきます。
こちらの記事でパターの形状についてお話しましたが、グリップと形状は基本的にセットで考えると良いです。
どういうことかというと、ピン型(ブレード型)とL字型パターは開いて閉じるストロークが合いやすく、操作性を求めるゴルファーに向いているため、グリップも細めのものが合うんです。
マレット型、ネオマレット型はオートマチックに、まっすぐ引いてまっすぐ打ち出すストロークに向いているので、同時にグリップは太めが合いやすいんです。
なかなか論理的ですよね?
おすすめグリップ
細め
太め
おわりに
これで、「パターの選び方」シリーズは終わりです。
「パット・イズ・マネー」ですから、パターの選び方は超大事です!
ぴったりの一本をみつけるヒントに少しでもなれば、うれしいです。
リス太でした☆
本気で「100切り」目指すなら!
グロースメディアの記事ももちろん役に立つ(とうれしい)けど、やっぱりほんとにうまくなりたかったら、レッスンを受けるのが一番! しかも、ライザップなら「スコアにコミット」!
一気に念願の「100切り」を達成しちゃいましょう☆
Sponsored Link