はじめに
こんにちは。リス太です。
今回はつま先上がりからのショットです。
ティーショットを右に打つと、このライからの2打目になりそうです。
せっかくティーショットで飛距離を稼いだのに、ライが悪いばっかりにチョロで台無し、なんていやですよね?
しっかりポイントを抑えて練習しましょう!
構え方
まず、傾斜からのショットの基本はつま先上がりからのショットでも同様です。
傾斜なりに立ちましょう。
つま先下がりのショットとの大きな違いは、ボールの位置が自分に近くなることです。
ですので、いつもよりもクラブを短く持ちましょう。
つま先上がりだと、膝が伸びて突っ立ったアドレスになりがちです。
これだと体の回転もうまく使えず、手打ちになりやすいので通常のショット以上に膝を柔らかく保つように心がけましょう。
スイングのポイント
つま先下がりのライからのショットでは、クラブが通常よりもアップライトになるために、スライスしやすいというお話をしました。
今回はつま先上がりですので、全く逆の現象が起こります。
クラブが通常よりもフラットになるので、ボールが左にフックしやすいんです。
ですので、目標を決めるときにやや右めを狙うなどするといいと思います。
絶対左に活かせないコツ
つま先上がりはただでさえフックするのに、クラブを短く持って、振り抜きやすくなるので、なおさら左にいきやすくなります。
ですが、左にバンカーや池などのハザードがあったりして、絶対に左にいかせたくない!というシチュエーションはあるはずです。
そんなときには、少しオープンスタンスにして、かつフェースも少し開いて打ってみましょう。
そのときに決して手打ちにならないように注意が必要です。
体の回転で打つように心がけましょう!
おわりに
左にいかせないコツは、少し上級寄りのテクニックですが、つま先上がりからうまく打つためには、クラブを短く持って、膝を柔らかく使い、体の回転で打つことが必要です。
傾斜からのショットはトラブルショットですから、決してフルスイングせずに6~7割の力で打つことが大切です。
また、結果良ければ全て良し!ですから、左にいきやすいことを見越して、普段よりも右を狙うなど工夫しましょうね。
リス太でした☆
スポンサーリンク