はじめに
ダウンブローに打つことが基本のアイアンショットでは、クラブの最下点がボールよりも飛球線になります。
ただし、ダウンブローに打つためになにか特別なことをする必要はなく、正しく構えて正しくスイングするだけです。
にもかかわらず、ダウンブロー、ダウンブローと意識するあまり、アイアンショットではボールの右側をみる、とか左側をみるとか、そういった類の話をよく聞きます。
この、アイアンショットでボールのどこをみるか?は重要なのでしょうか?
ボールの右側を見る派の意見
とくに効き目や左右どちらの目でみるか、といった話と絡むと余計に話は複雑になりますが、右側をみると、ボールを強く叩くイメージが湧きやすくなります。
上から叩きつける派にしっくりくる考え方ですかね。
ですが、打つときに飛球線を見てしまって、ヘッドアップしやすい欠点もありそうです。
ボールの左側を見る派の意見
一方でこちらは頭を上げたくないゴルファーにしっくりくる意見でしょうね。
ボールをすくい上げてダフってしまわないように頭を固定する意識を持ちやすいと思います。
ただし、固定しすぎて体の回転を阻害しやすくなるので、その辺が欠点になります。
リス太はゴルフを始めた当初、スライスが酷かったんですね。そこで、ボールの左側を見るようにしたところ、スライスしにくくなったんです!
ですが、今度は体の回転が止まってしまってある時から引っ掛けが多発するように…涙
やっぱりゴルフってむずかしいですね。
結局どうなのか?
どちらの意見も、ボールをしっかり見ることに変わりはありませんが、ゴルフでは野球やテニスなどと違い、ボールが動いていません。
動いているボールに対応するスポーツでは、ボールをしっかり見る必要がありますが、ゴルフではそもそも止まっているボールを打つので、ボールを凝視することで体に力が入ってしまうデメリットの方が大きいんです。
つまり、ボールのどこを見るかに意識を向ける必要は全くないんです。
それよりもスイングの方が大切です。
ダウンブローに打つアドレスをとったら、あとはスイングするだけです。
ヘッドアップしてはいけないのは前傾姿勢が崩れるからです。
崩れなければ、ボールの行方を見ても構いません。というか、見ないと体の回転が止まってしまいますので、むしろ見ましょう。
ボールのどこを見るか、の正解を言うのであれば、「全体を見る」が正解です。
ボーッと見ながらボールがこの辺にあるな、くらいの意識でOKです。
こんな感じですかね?
スイングがしっかりできれば、構えたところにクラブは帰ってきますから、あえてボールを見る意識は不要です。
おわりに
世の中には色々な意見があって、どれも一理あると思います。
でも、ゴルフでもっとも大切なのは、リラックスして背骨を軸にした回転でボールを打つ、ただこれだけです。
ですので、力が入ったり、体の回転を阻害することだけは避けるようにしましょうね。
ボールはボーッと全体を見ましょう!
本気で「100切り」目指すなら!
グロースメディアの記事ももちろん役に立つ(とうれしい)けど、やっぱりほんとにうまくなりたかったら、レッスンを受けるのが一番! しかも、ライザップなら「スコアにコミット」!
一気に念願の「100切り」を達成しちゃいましょう☆
Sponsored Link