右足下がり(左足上がり)のアプローチ

傾斜と女性ゴルファー

はじめに

こんにちは。リス太です。

今日は右足下がり(左足上がり)のライからのアプローチについてです。

練習場でいっぱい練習している人ほど、本番とのギャップに悩むもんですよねー。

そして、その理由の中でも大きなものが、「傾斜」ですよね。

傾斜

練習場では一部を除いて傾斜はありませんから、なかなか傾斜からショットの練習はできないものです。

そこで、今回から数回に分けて、シチュエーション別に傾斜の対策記事をかいていきますよー!

傾斜からのショットの基本

まず、なによりも傾斜に逆らわないで立つことが重要です。
人は傾斜に逆らって立ちたがりますが、傾斜なりに立つようにしましょう。傾斜に対して垂直ですね。

傾斜なりに立つ

どんな傾斜でもこれは基本です。

今回はアプローチなので、問題ないですが、傾斜からのショットはある意味トラブルショットですから、フルスイングしないようにしましょうね。これも基本ですよー。通常よりも番手を上げて、振り幅を抑えてスイングするなど、工夫することも必要ですよ。

ボール位置

右足下がり(左足上がり)のライからは傾斜なりに立って、傾斜に沿ってスイング、フォローを低く出すことがコツです。

そうしないと、左足の方が地面が高くなっているので、ザックリと地面にクラブが突き刺さる可能性が高いからですね。

地面にささる

そして、もう一つ大切なことがボールの位置です。
いつもよりも半個から一個分ボール位置を右に移動させることも大切です。

ボール位置

こうすると、ボールをクリーンにヒットできる可能性が高まりますよ。

体の回転で打つ

ゴルフスイング全般に言えることですが、クラブを手で上げず、体で引いて、インパクト、フォローまで体をしっかり回転させて打ちましょう

これでフォローも低く出て、アプローチの成功確率が高まります。

ボールが高く上がる

右足下がり(左足上がり)のライからは通常よりもボールが高く上がります

ですので、番手を上げるなどして距離を調整しましょう。

おわりに

基本的にグリーンは受けの構造になっていることが多いので、ホール全体ではグリーンに向かってだんだん高くなっていることが多いです。

したがって、セカンドショットがグリーンに届かなかったときなど、アプローチを右足下がり(左足上がり)のライから行う機会は多いですよ!

しっかりポイントをおさえて練習して、スコアアップを目指しましょー☆

本気で「100切り」目指すなら!

グロースメディアの記事ももちろん役に立つ(とうれしい)けど、やっぱりほんとにうまくなりたかったら、レッスンを受けるのが一番! しかも、ライザップなら「スコアにコミット」!
一気に念願の「100切り」を達成しちゃいましょう☆

Sponsored Link

関連記事はこちら

まだまだある!関連記事

この記事を今すぐシェアする!