はじめに
こんにちは。リス太です。
みなさんは正しいグリップを意識していますか??
ゴルフスイングのテクニック論は数ありますが、やはり大切なのは基本です。
グロースメディアでは、「前傾姿勢の維持」「背骨を軸にした回転」が大切という当たり前のことを言いつづけています。
ところが、前傾維持とスムーズな回転でナイスショットが打てるのは、正しいグリップやアドレスができている前提でのお話です。
特にクラブと体の唯一の接点であるグリップは最重要です。
でも、正しいグリップを意識して取り組んでいるゴルファーは少ない気がします。特にゴルフに慣れてくると意識が薄くなり始めますよね?
そこで、今日は改めて正しいグリップについて考えてみます。
なぜグリップが大切?
繰り返しますが、クラブと体の唯一の接点がグリップだからです。
ゴルフは体の回転でしっかり振り切れたときにナイスショットになります。
ですが、このスムーズな回転を邪魔しやすいのもグリップです。
手打ちの原因
手打ちはナイスショットの大敵です。グリップに力が入りすぎていると、体でなく手でゴルフクラブを操作してしまい、ミスを招きます。
クラブを支えられる程度の力でグリップして、手を使わずに体の回転でスイングしましょう。
具体的には10がMAXなら2から3程度の力加減で握ります。
よく「小鳥をつぶさない程度の力」で握るとかいいますね。
それくらい弱い力で握るということです。
正しく握る方法
指で握る
グリップの仕方には「パームグリップ」と「フィンガーグリップ」の2種類があります。
どちらが正しいということではないのですが、力が入りすぎないグリップがどちらか、という観点では「フィンガーグリップ」を採用しましょう。
手のひらで握るのではなく、指でひっかけて握るイメージですので、強く握りこんでしまうことを防げます。
中指薬指小指の3本で握る
力が強い人差し指や親指の力は一切入れないで握りましょう。
リス太はすべての指に力を入れないイメージで握っていますが、イメージは人それぞれなので自分のやりやすいイメージを採用しましょう。
一般的には中指、薬指、小指の3本で握るとか、薬指、小指の2本で握るとか表現されることが多いです。
とにかく力の強い親指、人差し指の力は入れないように注意です。
親指と人差し指をくっつける
これは重要なポイントです。
特にこの2本の指に力が入るとひっかけなどのミスにつながりやすいため、悪さをさせないように自由を奪う必要があります。
そのためには、親指と人差し指の間にシワができるようにくっつけましょう。
普段から意識してグリップをしていない人は、このグリップにすると違和感を感じると思いますが、体の回転でボールを打つためには大切ですので、必ず親指と人差し指はくっつけましょう。
おわりに
ゴルフは様々なスイング理論など、枝葉の話が多く、本質的な部分が置き去りにされがちですが、正しいグリップはゴルフの基本です。
正しいグリップという土台があってはじめて最新のスイング理論も意味をなします。
みなさんもグリップを定期的にチェックするようにしましょうね!
本気で「100切り」目指すなら!
グロースメディアの記事ももちろん役に立つ(とうれしい)けど、やっぱりほんとにうまくなりたかったら、レッスンを受けるのが一番! しかも、ライザップなら「スコアにコミット」!
一気に念願の「100切り」を達成しちゃいましょう☆
Sponsored Link