「右足の前で打つ」の本当の意味

ドライバーのティーショット スイングのコツ

ドライバーのティーショット

はじめに

スライスで悩むことの多いゴルフ初心者さんによくあるアドバイスがあります。

右足の前で打つ

ですね。

ゴルフスイングのコツって、こういったイメージを言葉にしたものが多いですよね。

ゴルフは言葉通りに受け取ってしまうと、余計ミスになってしまうことがあります。

そこで、この「右足の前で打つ」の本当の意味を考えてみますよ!

スライスはなぜ起こるか

slice画像

初心者を悩ませるスライス。

原因は当然ですがインパクトでフェースが開いていることにあります。

そして、なぜフェースが開くかというと

・体が開く

・頭が上がる(ヘッドアップ)

・振り遅れる

などなど。

とにかく、インパクトでフェースがスクエアに戻らないのでボールがつかまらないためにスライスするんですね。

右足の前で打つの意味

ティーショット

ここで、登場するのが「右足の前で打つ」です。

つかまらないとスライスになるので、グリップが右足の前に来た辺りでボールをインパクトするイメージを持てってことなんです。

でも、あくまでイメージなんですよ。
ここがミソです。

本当に右足の前で打つと…

ざっくりミス

そもそもレベルからアッパーブローで打つことの多いドライバーであれば、ボールのつかまりも良くなりますし、スライスのミスが減る確率大です。

ただし、これをアイアンでやっちゃうとハンドファーストであるべきアイアンでハンドレイトになってしまい、ダフったり距離が出なくなったり、別のミスが多くなるんです。

ハンドレート画像

アイアンは構造上、グリップがヘッドよりもターゲット寄りにある状態でインパクトするハンドファーストが正しく距離を出せますからね。

言葉通りに右足の前で打とうとするとミスだらけになっちゃいます。

でも、イメージとして、ボールをつかまえるために右足の前でボールをインパクトするくらいのイメージでスイングすることはスライス対策に有効です。

体が開くのを我慢できたり、ヘッドアップを抑えたり、そして振り遅れを防止できたりといったメリットがありますから。

スライスばかりのゴルファーは、ボールがつかまる感覚が得られるようになりますよ。

おわりに

「右足の前で打つ」の本当の意味でした。

お話しした通り、言葉通りに右足の前で打とうとするとミスになるかもしれませんが、スライスで悩むゴルファーには、右足の前で打つイメージは役に立ちます。

「右足の前で打つ」イメージでスイングすることで、ゴルフ上達にとって大切なボールをつかまえる感覚を習得しましょうね☆

タイトルとURLをコピーしました