アプローチも体の回転で打つ

アプローチ

はじめに

ゴルフスイングの基本は、前傾姿勢を維持して、背骨を軸に体の回転でスイングすることです。

ドライバーやアイアンのフルショットであれば理解しやすいと思います。

でも、アプローチも同じなんですよ。

アプローチはパターと同じストロークじゃない

パッティング

よく、ランニングアプローチに限っては、パターと同じようにストロークして打つと簡単、といったレッスンを見ることがあります。

パターのストロークには大きく分けて2種類あります。手首を支点にしてタップ式で打つか、肩を支点にしてショルダーストロークで打つか、です。

いずれにせよ、ランニングアプローチをパターと同じストロークで打つことは難しいです。
パターと違って、ランニングアプローチで使うアイアンやウェッジはロフトがかなりありますからね。

だから、やっぱり基本に立ち返って、アプローチは体の回転で打たないとミスしやすいんです。

体の回転で打つときの注意点

フルスイングとの大きな違いは、アプローチは振り幅が小さい分、手打ちになりやすいことです。

だからこそ体の回転で打たなきゃいけないんですが、フルスイングと比べるとアドレス時の体重のかけ方も違うので、注意点があります。

左足体重

アプローチ

アプローチはアドレスからテークバック、インパクト、フォローまで一貫して左足体重にしますから、より手打ちになりやすいです。

左足に体重をかけつつ、体を背骨の軸で回さないといけないところがポイントです。

右肩が下がらないように

アプローチ

左足体重のまま、体を回そうとすると、テークバックで左肩が下がり、フォローで右肩が下がる、俗に言うギッタンバッコンスイングになりやすいです。

フルスイングではそうならない人も、アプローチを体の回転で打とうとすると無理に体を回そうとしてギッタンバッコンしてしまう可能性があります。

あくまでも、背骨を軸に回るだけなので、イメージ的にはより水平に回転する意識が良いです。

ボールを上から鋭角に叩くのではなく、水平に拾ってあげる(すくうのではない)イメージでスイングするとミスがなくなります。

とくに本番ではギッタンバッコンスイングだと、ザックリ多発の危険性がありますから、注意しましょうね!

おわりに

アプローチも体の回転で打つでした。

距離感が難しいアプローチですが、小手先だとたしかに難しいものの、体の回転で常に同じようにスイングできるようになると、距離感が安定します。

あとは、状況や番手によって振り幅を変えるだけです。

安定した体の回転によるアプローチショットは、本番でのスコアアップに欠かせないものですから、しっかり練習して自分の武器にしましょうね☆

本気で「100切り」目指すなら!

グロースメディアの記事ももちろん役に立つ(とうれしい)けど、やっぱりほんとにうまくなりたかったら、レッスンを受けるのが一番! しかも、ライザップなら「スコアにコミット」!
一気に念願の「100切り」を達成しちゃいましょう☆

Sponsored Link

関連記事はこちら

まだまだある!関連記事

この記事を今すぐシェアする!