はじめに
こんにちは。リス太です。
今日は「左に振り抜く」についてです。
ゴルフを始めたばかりの頃はボールを打ちたい方向(飛球線)に向かって並行に振り抜こうとしがちです。
ゴルフ以外のスポーツでもこの感覚はまっすぐボールを飛ばすための弊害になるかもしれないので、野球やテニスをやったことのある方であれば、感覚的にわかるかも知れませんね。
ちなみに野球経験者はスライスしやすい傾向がありますが、これはまた別の理由ですね(体が開きやすい)。
さて、この飛球線に向かって振り抜こうとすると、ボールはどの方向に飛んでいくでしょうか。おそらくスライスするのではないでしょうか。
これはゴルフスイングの仕組みを理解することでよく分かると思います。
開いて閉じる
ゴルフのスイングの基本は、フェースを一旦開いて、その後閉じる過程でインパクトを迎えることでボールを飛ばします。
フェースがスクエアになるのはインパクト時なのですが、このとき、頭の中のイメージとして、フェースをスクエアに維持して飛球線方向にボールを運ぼうとする意識を持つと、必ずスライスします。
フェースはインパクトでスクエアになった後は、閉じるのが正しいです。この開いて閉じる動作を自然にできるようになるとインパクトが安定し、ボールがまっすぐ飛ぶようになります。
また、スイングはこの開いて閉じるフェースの動きに合わせて、インサイドインに振り抜くのが大事です。(インサイドインについてはこちら)
つねに体の近くをクラブが通り、フォローは体の左側に振り抜くイメージでするとよいでしょう。
フィニッシュをしっかり取ることも重要です。フィニッシュの形で3秒間耐えられるかを、ひとつの指標にすると良いです。
とにかく、最後まできっちり振り抜くことができれば、ナイスショットは手に入れたも同然です。
はじめに戻りますが、飛球線に向かって振り抜くのではありません。飛球線に向かって合わせるのはスイングではなく、「スタンス」です。
スタンスを合わせたら、あとは体を使ってインサイドインで一気に左に振り抜きましょう!あれだけ悩んでいたスライスともお別れです。
おわりに
まっすぐボールを飛ばすためには、まっすぐ飛球線に向かって振るのではなく、左に振り抜くことが大切、といった話でした。
フィニッシュまで振り抜くことの大切さはこちらの「ゴルフの基本はフィニッシュまで振り切る!」でも書いてますので、是非読んでみてください!
みなさんも左に振り抜くスイングを体得して楽しいゴルフライフを満喫しましょうね☆
本気で「100切り」目指すなら!
グロースメディアの記事ももちろん役に立つ(とうれしい)けど、やっぱりほんとにうまくなりたかったら、レッスンを受けるのが一番! しかも、ライザップなら「スコアにコミット」!
一気に念願の「100切り」を達成しちゃいましょう☆
Sponsored Link