はじめに
社会人になると、学生の頃とは打って変わって仕事上のお付き合いが増えますよね。
一昔前ほどではないにせよ、ゴルフもその1つ。
取引先とのゴルフコンペに参加する機会は多いですよね。
そんな時のために、「社会人のたしなみとしてゴルフは覚えろよ」って、リス太も若い頃はよく言われたもんです。
さて、ゴルフコンペに参加するくらいなら、スコアは110前後なら特に問題ないですよね。同伴者が上級者なら、とにかく走ればなんとかなります笑
でも突然、「お前、来月の◯◯さんとのコンペ、幹事な。」って、突然コンペの幹事に任命されちゃったら大変。
やることいっぱいありますよ!
まずは情報収集
そうなったら、とにかくネットで情報収集しますよね。
だからこそ、このページを見てくれているんだと思います。
他にも、経験者に何をしたら良いか聞くってのもありますね。
まずはやるべきことをリストアップしましょう。
リス太も、勤めている会社主催のゴルフコンペの幹事に急遽指名された時は、ほんとにアワアワしました。まだゴルフを始めて間がない頃だったので、何をしていいか全然わからなかったですしね。ネットや周りからいろいろ情報収集しましたよ。それでも、当日までバタバタでした…。上司、先輩にはほんとに色々助けてもらいましたね。今思うと良い経験でした。あれからいったい何年経ったかな~(遠い目)
コンペの幹事、やることリスト
さて、ゴルフコンペの幹事って、実は本当に大変なんです。
やることをリストアップしてみると、こんな感じです。
とまぁ、ざっとこんな感じです。
ひ~!!!!こんなにやるの!?
いえいえ、これでも足りないくらいかもしれません。
仕事上のお付き合いなので、お客様を相手にすることも多いと思いますから、失礼のないように気を使いながらとなると、相当プレッシャーもかかる大変な仕事ですね。
脅すわけじゃないですよ笑
ただ、みんなが楽しく、気持ちよく1日を過ごせるようにサポート役に徹することが大切だと思います。
さて、ゴルフコンペの幹事は本当に大変で、当日まで気が抜けません。
突然キャンセルされることも多いですし、ゴルフ場との連絡はかなり取ることになりますね。
コンペは人が集まってやるものですから、誰とやるかは本当に重要。楽しい1日にするためには、参加者全員の努力、そしてなによりも幹事のホスピタリティがモノを言うんです。
そして、誰とやるかと同じように重要なのが、どこでやるかですよね。
ゴルフ場の予約は簡単だけど…
夏場などの混んでいる時期は、ギリギリだとゴルフ場を抑えるのも大変です。
でも、時期や早めの予約でその辺は問題なく予約できるでしょう。
楽天GORAやGDO予約など、ゴルフ場の予約サービスはたくさんありますからね。
ただし、参加者のレベルに応じて、ゴルフ場の選択はよく考えるべきです。
初心者が多いのに、ハードなコースで開催したら、他の組にも迷惑かけますし、なにしろ参加者に嫌な思いをさせちゃうかも。
ゴルフ予約のポータルサイトにもコースレイアウトや口コミページがあるので、コースのレベルや雰囲気、レストランの質などいろいろ情報収集できるのは確かです。
ただ、情報量が多すぎて、逆にどれ選んだらいいか、わかんなくなるもんです。
そこで、おすすめなのが、ゴルフ場に対するゴルファーの生の声を聞けるサイト「kiki golfer(キキ ゴルファー)」です。
一般ゴルファーの率直な感想が、ゴルフ場の紹介とともに見れるので、「実際のとこどうやねん」っていうギャップが解消されますよ。
お客様も上司も同僚も喜ぶゴルフコンペは、どこでやるかも重要です。
是非、「kiki golfer(キキ ゴルファー)」を活用してみてくださいね。
kiki golfer(キキ ゴルファー)の紹介
kiki golferは、「ロッシ」さんが運営する“ゴルファーが教える”をテーマに、おすすめのゴルフ場を様々な切り口で紹介するWEBメディア。
ポイントは、「実際にコースをまわったゴルファーがプレイヤー目線で記事を執筆」していること!
このサイトなら、「口コミでは良いって書いてあったんだけどなぁ」みたいな残念な事態におちいらずに済みますよ☆
おわりに
突然の「ゴルフコンペ幹事やれ指令」にあった時の対処法でした。
対処法と言っても、やるべきことは明確なので淡々とタスクを処理することですね。
ただし、幹事としてのホスピタリティを忘れず、みんなに楽しく気持ちの良い1日を提供できるように、落ち着いて幹事の仕事を全うしましょうね。
はじめての幹事だとしても大丈夫!
きっと周りの方が手助けしてくれますよ。
良い経験になりますからね。恐れず騒がず、幹事としての1日を楽しんじゃいましょう☆